環境省後援、6社のリユース体験ブースと20社の賛同企業で、小学生にリユースの価値を発信! |
|
|||
小中高生を対象とした職業体験・アントレプレナーシップ事業および企業のサステナビリティ推進をサポートしている株式会社ValuesFusion(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内 慶太)は、リユース業協会会員企業6社合同の小学生向けのリユース体験イベント「8月8日 リユースの日 ~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」(後援:環境省)を、ブックオフグループホールディングス株式会社とともに「8月8日リユースの日 ~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」イベント実行委員会として企画・運営を担当いたしました。 | |||
2025年8月8日(金)・9日(土)の2日間、東京都千代田区アキバ・スクエアで初開催となった本イベントは、リユース企業各社が事業に関連した体験をブース内で展開し、参加した子どもたちは楽しみながらリユースの理解を深める機会となりました。 | |||
|
|||
<「8月8日リユースの日~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」初開催の意義> | |||
「リユースの日」は、より多くの人にリユースの良さや楽しさを知ってもらい、実際に取り組んでもらうことを目的として、2023年に制定されました。 | |||
8月8日は、物が人から人へと循環し続ける様子を表す「∞」と同じ形の「8」が並ぶことに由来しています。リユースの日をきっかけに、生活者のリユースや循環型社会に対する認識を深め、リユース人口を広げていくため、リユース企業6社による合同体験イベントを開催いたしました。 | |||
本イベントは、小学生とその保護者を対象に、授業で学び知識として備わっているリユースを、各社ブースのワークショップなどで体験することにより、日々の生活に取り入れ、循環型社会を自分ごとに捉え行動するきっかけとなることを目指しています。 | |||
<「8月8日リユースの日~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」イベントの様子> | |||
初日の8月8日(金)には、環境省とリユース企業4社の代表が登壇する、トークイベントを開催いたしました。各社代表が大切にしているNo.1リユース品や、今日から実践できるリユースアクションについてのトークに、会場に集まった小学生と保護者は、熱心に耳を傾けていました。 | |||
|
|||
会場では、各社の特色を活かしたリユース体験ブースが展開され、子どもたちは楽しみながらリユースについての学びを深めました。ものの価値や金額を考えたり、新しい形に変化させてキーホルダーを作ったりと、さまざまな体験に夢中になる子どもたちの姿が見られ、リユースを身近に学ぶ機会となりました。 | |||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
参加した子どもたちからは「リユースについて、楽しく学べた」、「身近なところにリユースがあることを知れた」、「自分ができるところからやっていきたいと思う」といったコメントが数多く寄せられました。このイベントを皮切りに、子どもたちとの関わりも持ちながら、リユース体験を通じて日常生活における実践を促し、循環型社会について考える機会をこれからも継続的に創出していきたいと考えています。 | |||
<開催概要> | |||
・名称:8月8日リユースの日~笑顔をつないで、未来のチカラに。~ | |||
・目的:循環型社会について学び、知識として備わっている「リユース」。本イベントを通じリユースを体験することで、今後の生活で実践するきっかけをつくります。 | |||
・開催日:2025年8月8日(金)11:00~15:00、9日(土)11:00~17:00 | |||
・会場:アキバ・スクエア | |||
(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F) | |||
・参加企業:リユース業協会会員企業 6社 | |||
株式会社アップガレージグループ/株式会社カメラのキタムラ/株式会社ハードオフコーポレーション/ブックオフグループホールディングス株式会社/株式会社マーケットエンタープライズ/株式会社メルカリ (五十音順) | |||
・賛同企業:20社 | |||
株式会社アドバコム/一般社団法人 SDGsヒーローズ/株式会社クラス/gooddo株式会社/株式会社ケシオン(SDGsラジオ)/株式会社サマリー/ジット株式会社/株式会社ジモティー/株式会社STORY&Co.(NewMake)/株式会社ソフマップ/株式会社トレジャー・ファクトリー/一般社団法人 日本自動車連盟/一般社団法人日本文化教育推進機構/株式会社NexTone(BLONIA)/株式会社BuySell Technologies/株式会社ValuesFusion /株式会社digdig/楽天グループ株式会社(楽天ラクマ)/リステージホールディングス株式会社/株式会社リユース経済新聞社 (五十音順) | |||
・主催:「8月8日リユースの日~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」イベント実行委員会 | |||
・後援:環境省 | |||
・イベントURL:https://shokugyotaiken.com/event/240 | |||
<会社概要> ・会社名:株式会社Values Fusion (バリューズフュージョン) ・代表者:代表取締役社長 竹内慶太 ・所在地:東京都港区赤坂9丁目6番42−403 |
|||
・設立:令和元年5月7日 ・事業内容:職業体験・アントレプレナーシップ事業/法人向けサステナビリティ推進サポート事業 ・ URL:https://valuesfusion.jp |
|||
<「8月8日リユースの日~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」初開催の意義>
<「8月8日リユースの日~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」イベントの様子>