~補助金の仕組みを知ることで業務内容もラクラクに!~ |
|
|||||||||||||||
株式会社補助金ポータル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福井彰次)と、バランサ「ラクラクハンドシリーズ」(https://aikoku-rh.jp/)を提供するアイコクアルファ株式会社が共催し、補助金を活用した賢い設備投資と、業務改善につながる製品をご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。 | |||||||||||||||
無料申し込みはこちら | |||||||||||||||
https://tayori.com/form/fb368322d0846885f715d9c8e289a784480c83c4 | |||||||||||||||
深刻化する人手不足やコスト増加の中、多くの企業が「省力化」と「効率化」の両立を模索しています。しかし、「導入コストが高くて一歩を踏み出せない…」という声も少なくありません。今回のセミナーでは設備投資に役立つ補助金情報とともに、補助金とも非常に相性のバランサのご紹介をいたします。 | |||||||||||||||
セミナーで得られる2つのポイント | |||||||||||||||
1. 補助金の最新情報を徹底解説! | |||||||||||||||
補助金ポータルが、令和7年度概算要求から読み解く最新動向を踏まえ来年度の状況を解説。 | |||||||||||||||
「省力化投資補助金」や「エイジフレンドリー補助金」など、業務効率化を支援する制度をわかりやすくご紹介します。 | |||||||||||||||
2. 補助金と相性抜群!ラクラクハンドシリーズの活用方法 | |||||||||||||||
アイコクアルファが、自社製品「ラクラクハンドシリーズ」の導入事例と特徴を解説。 | |||||||||||||||
省力化と作業改善を実現するバランサが、補助金活用によってどのように導入しやすくなるのかをお伝えします。 | |||||||||||||||
こんな人におすすめ | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ウェビナー概要 | |||||||||||||||
日時:2025年9月18日(木)14時~15時 | |||||||||||||||
開催形式:オンライン(Zoom) | |||||||||||||||
主催:株式会社補助金ポータル × アイコクアルファ株式会社 | |||||||||||||||
料金:無料 | |||||||||||||||
無料申し込みはこちら | |||||||||||||||
https://tayori.com/form/fb368322d0846885f715d9c8e289a784480c83c4 | |||||||||||||||
※お申し込みが多数となった場合は、予告なく受付を終了させていただきます。 | |||||||||||||||
※内容などは予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください | |||||||||||||||
セッション1:補助金ポータルが解説!補助金の最新情報と上手な活用方法 | |||||||||||||||
セッション2:アイコクアルファが紹介!つらい作業を改善するラクラクハンド | |||||||||||||||
登壇者・登壇企業情報 | |||||||||||||||
アイコクアルファ株式会社 | |||||||||||||||
https://www.aikoku.co.jp/ | |||||||||||||||
アイコクアルファは、自動車産業をはじめとした高度なエンジニアリング技術を強みとし、幅広い産業にソリューションを提供しています。現場の省力化と安全性向上を目的に開発された「ラクラクハンドシリーズ」(https://aikoku-rh.jp/)は、作業者の負担を大幅に軽減し、業務効率の改善を実現します。食品・化学・自動車など多様な業界に導入され、作業改善に貢献しています。 | |||||||||||||||
株式会社補助金ポータル | |||||||||||||||
https://hojyokin-portal.jp/ | |||||||||||||||
会社紹介:『国策と民間企業を繋ぐプラットホームになる』をミッションに、日本中の補助金情報を提供。プロの目線で最適な補助金をアドバイスし、申請支援まで行っています。【経済産業省「情報処理支援機関」認定企業】 | |||||||||||||||
無料申し込みはこちら | |||||||||||||||
https://tayori.com/form/fb368322d0846885f715d9c8e289a784480c83c4 | |||||||||||||||
2. 補助金と相性抜群!ラクラクハンドシリーズの活用方法