国際会計教育協会、税理士会支部、銀行関連会社、商工会議所などで講演会を数多く実施し、書籍も多数執筆されている高橋敏則氏によるロングセラーの改訂版。9/8(月)以降順次、全国の書店・ネット書店で発売! |
フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田 宏)は、『これだけは知っておきたい「独立・起業」の基本と常識 改訂版』(高橋敏則・著)を2025年9月8日(月)より順次発売します。本書は、「独立したい」「起業したい」と考えるビジネスパーソンにとって頼れる実務指南書の決定版であり、最初におすすめしたい一冊です。 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
■「独立したい!」と思ったら、まずはこの本から | ||||||||||
本書は独立・起業を考えている人向けの入門書です。 初めて事業を立ち上げるとなると、本来の業務だけでなく、 あなたがこれまで経験したことのない、数多くの業務をこなさなければなりません。 経験したことのない業務を無難にこなすには、事前の情報収集や学習、準備が欠かせません。 そのためには―― |
||||||||||
新規開業者向けのセミナーに参加したり、起業した先輩の体験談を聞いてみるのもよいでしょう。 経験者の話を直接聞いて、ナマの情報が得られれば、大いに参考になるかと思います。 もっとも、自分の身近に起業経験者がいるケースは限られるし、人から聞く話はどうしても断片的な情報です。 |
||||||||||
■個人事業も会社設立も、スタートアップはこれでOK! | ||||||||||
そこで―― 起業に必要な知識を網羅した本を読んで |
||||||||||
|
||||||||||
そのために書かれたのが本書です。 独立・起業のための必要最低限な情報を図解とともにほぼ網羅しました。 ぜひ、本書を片手に一国一条の主として自由で豊かな未来を手に入れてください。 |
||||||||||
■本書の構成 | ||||||||||
第1章 はじめの一歩を踏み出す前に 第2章 事業プランと資金計画の立て方 第3章 開業に向けた具体的な準備 第4章 独立1年目の売上アップ術 第5章 個人事業はこうして始める 第6章 株式会社はこうしてつくる 第7章 従業員を雇うときの実務 第8章 経理のやり方と節税ポイント |
||||||||||
■著者プロフィール | ||||||||||
高橋敏則 | ||||||||||
公認会計士・税理士。 アーンスト・アンド・ウイニー会計事務所、監査法人を経て独立。現在、高橋会計事務所代表。 経理・財務・税務の指導ほか、中小企業の経営コンサルティングを行う。 |
||||||||||
独立・起業の支援から節税対策、資金繰り、税務調査など、経営全般を強力にバックアップする、経営者のパートナーとして評価が高い。わかりやすい経営アドバイスに定評があり、全国で講演会を数多く実施(国際会計教育協会、税理士会支部、税務研究会、銀行関連会社、商工会議所など)。 | ||||||||||
著書に『小さな会社の節税アイデア160』『個人事業の節税アイデア115』『小さな会社にお金を残す節税の法則』『儲かる会社に変わる本 小さな会社が大きく稼ぐ110 のアイデア』(いずれもダイヤモンド社)、監修書に『個人事業のはじめ方と運営』( ナツメ社)、『フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック』(ダイヤモンド社)など多数。 |
||||||||||
■書籍概要 | ||||||||||
|
||||||||||
【書籍詳細】 | ||||||||||
https://www.forestpub.co.jp/book_detail.cfm?ItemCode=B-2195 | ||||||||||
【Amazon】 | ||||||||||
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4866803398/forestpublish-22/ | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
経験したことのない業務を無難にこなすには、事前の情報収集や学習、準備が欠かせません。
■個人事業も会社設立も、スタートアップはこれでOK!
何が必要になるのかといった全体像を理解しておく必要があります。
独立・起業のための必要最低限な情報を図解とともにほぼ網羅しました。
独立・起業の支援から節税対策、資金繰り、税務調査など、経営全般を強力にバックアップする、経営者のパートナーとして評価が高い。わかりやすい経営アドバイスに定評があり、全国で講演会を数多く実施