|
||||
2025(令和7)年 9月 7日 国立大学法人岡山大学 |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆概 要 | ||||
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2019年度よりアメリカ国務省から受託している「重要言語奨学金(CLS)プログラム」の2025年度の課程の修了にあたり、2025年8月7日に閉講式を挙行しました。約8週間(6月12日~8月6日)、本学で集中的に日本語・日本文化を学んだアメリカの大学生、大学院生24人が岡山大学国際交流会館ホールに集まり、学長、理事、教職員、本学学生らとともに岡山での学生生活を振り返りました。 | ||||
閉講式では、まず菅誠治理事(教学担当)より開会のあいさつがあり、続いて那須保友学長が式辞を述べました。那須学長は登山に例え、「皆さんは本日、一つのゴールを迎えましたが、これからはさらに高い次の目標が見えてくるはずです。8週間のプログラムでは困難もあったかと思いますが、それを乗り越えた経験は、今後の人生において大きな財産となるでしょう。ぜひ頑張ってください」と激励の言葉を送りました。 |
||||
その後、CLS修了生の紹介とクラスごとの学生によるあいさつがあり、学生たちは、毎日の授業が楽しく充実していたこと、京山公民館や矢掛町、豊島等でのリサーチプロジェクトを通して多くの学びがあり、大きな達成感を得られたこと、ルームメイトやランゲージパートナー、CLSの仲間との特別な思い出ができたこと、そして日本語教員をはじめとするプログラム関係者への感謝の気持ちを述べました。 |
||||
続いて、日本語教員による祝辞があり、プログラムの活動の様子を記録したサプライズビデオを全員で鑑賞し、楽しかった思い出を振り返りました。 |
||||
最後に、CLSインスティチュート・ディレクターである鈴木孝義副学長(国際・同窓会担当)が閉会のあいさつを行い、「このプログラムを通じて、学びだけでなく、CLS学生同士や日本人学生との友情も育まれたと思います。ここでの経験が皆さんの人生において必ず役立つと思います。ぜひこの経験を生かして、これからも頑張ってください」と述べました。 |
||||
閉講式の後は、プログラム関係者や岡山大学国際学生シェアハウスで共に生活を送ったルームメイト、ランゲージパートナーと記念撮影を行い、8週間にわたるプログラムを締めくくりました。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。 |
||||
本情報は、2025年8月21日に岡山大学から公開されました。 | ||||
〇米国務省重要言語奨学金 (CLS)プログラムとは | ||||
国家安全保障や経済発展の観点から重要な役割を果たす、ロシア語、中国語、日本語など世界13言語の人材養成を目的に、米国務省が実施しています。国内では2010年に受け入れがスタートし、同プログラムは国際教育・交流を専門とする米非営利団体American Councils for International Education(アメリカン・カウンシルズ)によって運営されています。 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
◆参 考 | ||||
・岡山大学グローバル人材育成院 | ||||
https://intl.okayama-u.ac.jp/ | ||||
◆参考情報1 | ||||
・岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」歓迎式典を挙行(2019年6月20日) https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id507.html ・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」の留学生らが松琴寺、犬島を訪問(2019年7月11日) https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id8627.html ・岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」秋期オンラインコース開講式を挙行(2020年10月5日) https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id9679.html ・岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」秋期オンラインコース閉講式を挙行(2020年11月25日) https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id9812.html ・CLS第一期生・フルブライト奨学生のデイビッド・アンダーソンさんが来学 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id610.html ・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 夏期オンラインコース開講式を挙行しました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000072793.html ・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」夏期オンラインコース閉講式を挙行しました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000231.000072793.html ・【岡山大学】岡山大学環境理工学部「水域環境管理学」講義と米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」夏期オンラインコースが合同授業を実施しました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000072793.html ・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 夏期オンラインコース開講式を挙行しました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000725.000072793.html ・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 夏期オンラインコース閉講式を挙行しました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000812.000072793.html ・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 開講式を挙行しました(2023年6月16日) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001498.000072793.html |
||||
・【岡山大学】岡山大学・米国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 閉講式を挙行しました(2023年8月8日) | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001589.000072793.html | ||||
【岡山大学】岡山大学・アメリカ国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 開講式を挙行しました(2024年6月14日) | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002285.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学・アメリカ国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 閉講式を挙行しました(2024年8月8日) | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002432.000072793.html | ||||
・【岡山大学】岡山大学・アメリカ国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 開講式を挙行しました(2025年6月12) | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003180.000072793.html | ||||
◆参考情報2 | ||||
・【岡山大学】ハーバード大学に留学中の学部生・大学院生への対応について(第1報) | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003140.000072793.html | ||||
・【岡山大学】アメリカ国務省教育・文化局関係者らが那須保友学長を表敬訪問~日米の教育交流をさらに深化~ | ||||
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003270.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
◆本件お問い合わせ先 岡山大学 グローバル人材育成院/学務部 国際教育推進課 |
||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス TEL:086-251-7079 https://intl.okayama-u.ac.jp/ |
||||
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14503.html | ||||
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)> 岡山大学病院 新医療研究開発センター 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/ <岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)> 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL:086-235-7983 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/ <岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8463 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/ |
||||
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先> 岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用) 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 TEL:086-251-8705 FAX:086-251-7114 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/ |
||||
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先> | ||||
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部 | ||||
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp ※ ◎を@に置き換えて下さい |
||||
https://venture.okayama-u.ac.jp/ | ||||
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html |
||||
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/ 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html |
||||
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw |
||||
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/ | ||||
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html | ||||
|
||||
|
||||
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください | ||||
|
||||
|
||||
【岡山大学】岡山大学・アメリカ国務省 2025年度「重要言語奨学金(CLS)プログラム」閉講式を挙行
国立大学法人岡山大学 | 2025年9月7日 17:42
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【ELSOUL LABO B.V.】 ERPC、Solana RPC,…
- 【GEDA】 我が国のジェネリック医薬品産業の維持・育成に関する提言(…
- 【Naturecan株式会社】 乳糖を気にする方にも嬉しい【Lacto…
- 【株式会社アムタス】 めちゃコミックが「みんなの推し恋愛マンガ大賞」を…
- 【ロア・インターナショナル】 araree、サムスン公認&Qi2 Re…
- 【サンワダイレクト】 机上スッキリ革命!白の新マイクアームを8月5日に…
- 【株式会社サバキュー】 “40℃で首肩を温めながら、横向き寝も快適に”…
- 【株式会社キングジム】 ロングセラーの「テプラ」機種がリニューアル!ラ…
- 【ナリタヤ旗艦店出店】千葉県八街市にNEW OPEN!「GRAN KI…
- 【Naturecan株式会社】 この1本で美容&健康チャージ!女性のた…
📊 今週のランキング記事
- 【Naturecan株式会社】 乳糖を気にする方にも嬉しい【Lacto…
- 【ロア・インターナショナル】 araree、サムスン公認&Qi2 Re…
- 【ナリタヤ旗艦店出店】千葉県八街市にNEW OPEN!「GRAN KI…
- 幻の枝豆“だだちゃ豆”を贅沢に使用!『殿様のだだちゃ豆ポテト』2025…
- 【株式会社オミカレ】 【Retty × オミカレ】第1弾は“羊肉好き”…
- 【達人への挑戦者、求む!】「湖池屋プライドポテト 日本の神業 第3弾(…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【株式会社フジコー】 三島スカイウォークが夏の“爽快つり橋体験”を強化…
- 【テレビ大阪株式会社】 【大阪うどんの歴史探し】創業132年の老舗から…
- リグリットパートナーズ マネージングディレクター水戸貴之が、企業法務誌…