|
|
写真はイメージ |
|
|
明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)のラウンジ/ダイニング「kinkei」は、令和7(2025)年9月20日(土)~10月20日(月)迄の期間・ディナータイム限定で「食で巡るフランスの旅♪」をテーマに、フランス料理をもっと気軽に愉しんで頂くことを目的とした日本最大級のグルメイベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」に参加いたします。 |
お料理は、ノルマンディ、ボルドー、バスク等のフランス各地方を、まるで旅をしているかのような気分が味わえる特別なディナーコースでございます。 |
歴史を感じさせる内装のラウンジ「kinkei」や、バーカウンターを併設しているスタイリッシュなデザインのダイニング「kinkei」の洗練された空間で、特別なディナーコースをご堪能ください。 |
|
|
※完全ご予約制 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【前菜】 |
|
「ノルマンディのシードルのソルベとブータンノワールのブリュレ」 |
|
|
|
|
|
|
|
【魚料理】 |
|
「ディジョンマスタードを纏ったスズキのオーブン焼きブールブランソース」 |
|
|
|
メイン |
|
「バスク産キントアポークの低温調理ピペラードと一緒に」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダイナースクラブ・フランスレストランウィークとは? |
|
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」はフランス料理を、もっと気軽に愉しんで頂くことを目的とした日本最大級のグルメイベントです。 |
期間中はダイナース会員でない方も、どなたでもイベント特別価格でコース料理をお愉しみいただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明治記念館 西洋料理 総料理長 能勢 洋 |
|
Chefコメント「『フランス各地を巡るコース』をレストランウィーク2025限定でご用意しました。フランスと日本の旬の食材を織り込み、味だけではなく薫りも感じていただきたいです」 |
|
|
|
●明治記念館 西洋料理 総料理長・能勢 洋 プロフィール |
|
https://prtimes.jp/a/?f=d40685-147-6e135563057602969e1dfba76a388bb9.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
●明治記念館 ラウンジ/ダイニング「kinkei」について |
|
https://meijikinenkan.gr.jp/restaurant/kinkei/ |
|
|
|
|
四季折々の花や緑に囲まれる、広大な庭園に面した開放的なラウンジ。「赤坂仮皇居御会食所(明治天皇のダイニングホール)」をそのままに、歴史あるインテリアが上質な時間を紡ぎます。お食事は洋食を中心に豊富なメニューをご用意。また、ダイニングスペースにはバーカウンターも兼ね備え、少し贅沢な時間をお過ごしいただけます。 |
※「ラウンジkinkei」貸切時は、「ダイニングkinkei」へご案内いたします。 |
|
■店舗情報 |
・営業時間:全日 10:00~22:00(L.O.21:00) ランチメニュー 11:00~14:00 ティーメニュー 14:00~17:00 ディナーメニュー 17:00~22:00 ※10:00~11:00は喫茶のみの営業となります |
|
|
【明治記念館について】 |
|
https://www.meijikinenkan.gr.jp/ |
|
|
|
|
明治記念館本館は、明治14(1881)年に「⾚坂仮皇居の御会食所」として、現在の迎賓館のある場所に竣工されました。明治21(1888)年には『大日本帝国憲法』草案審議の御前会議の場となり、明治天皇は欠かすことなくお出ましになられました。そのような由緒から、明治記念館本館は「憲法記念館」とも呼ばれています。 |
昭和22(1947)年に『明治記念館』の名称で総合結婚式場として開館式が挙行され、以来23万組を超えるご夫婦の新しい門出をお祝いしてきました。現在は結婚式にとどまらず、パーティ・会議などのMICE利用、祝賀会や人生儀礼などの記念日利用、レストランや懐石料亭でのお食事会など、多くの会場をさまざまな用途でご利用いただいています。 |
令和2(2020)年には、本館の歴史的・建築的価値が認められ、東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。現在は、平日は主にラウンジ/ダイニング「kinkei」としてご利用いただけます。庭園に面した開放的な「空間」と、明治時代の面影を残す格天井など歴史あるインテリアが、和魂洋才の上質な「時間」を提供します。また、明治記念館オリジナルのケーキや和洋菓子、サイフォン式で抽出するコーヒーもお愉しみいただけるなど、都会の喧騒を離れ、落ち着いた空間・時間を満喫できる「場」を提供しています。 |
|
|
|
|