|
|
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社(代表取締役社長:上田均 本社:大阪市北区)は山口県下関市からの委託により、『おいしも!たのしも!』プロジェクトの推進と、関連プロモーションの企画・運営を令和5年度から担当しています。このプロジェクトの一環で、昨年に続き、今年も下関のおいしい産品に投票いただくイベント「市民試食審査会」を開催しますので、ご案内いたします。 |
|
『おいしも!たのしも!』プロジェクトとは |
|
|
|
新たな産品のブランド戦略に基づき、市民・事業者・行政が一緒に下関産品の魅力をPRしていく取り組みです。まだまだ知られていない下関のおいしい産品たちを、日本中、世界中に広めていくことを目的としています。「食×遊び」「食×お祭り」「食×歴史文化」などを通じて、日本中、世界中から人が集まる「おいしくてたのしいまち、下関」を目指し、市民や事業者のみなさんと一緒に活動していきます! |
詳しくはこちら▶ https://oishimo-tanoshimo.com/
|
|
市民試食審査会について |
|
下関市民に愛される産品を、『おいしも!たのしも!』産品として認定したい。そんな想いから、審査委員会による一次審査を通過した認定候補産品を、市民の皆さんに実際に試食・評価していただく機会です。今回は10社が参加、各社の商品を試食して、下関産品ブランドとして認定したい商品に投票してください。みなさんの声から、『おいしも!たのしも!』認定産品が決まります。ぜひご参加ください! |
|
市民試食審査会 概要 日時:2025年9月13日(土)午前11時~午後3時 |
場所:大丸下関店 6階 催事場横特設スペース |
参加事業者:10社(各社100食分の試食を用意) |
|
|
|
|
参加事業者・商品名一覧 |
|
株式会社道の駅豊北 ほうほくおこげせんべい(さしみ吟醸醤油)
|
株式会社ポポロ 下関プレミアムジェラートセット
|
株式会社林商店 辛子明太子 上切子
|
株式会社奥野壽久商店 ふくっ子10本入
|
静食品株式会社 長州ジビエ鹿ハンバーグ
|
有限会社マルイチ彦島醸造工場 (彦島みそ)コラーゲンおみそ
|
AWAKENTOWN DOREBI
|
西岡養蜂場 しものせきの百花和蜜
|
有限会社ふじ珈琲 珈琲豆茶ジャミラ
|
下関酒造株式会社 とらふくのこつ酒
|
|
|
昨年度の市民試食会で認定された『おいしも!たのしも!』産品はこちら https://oishimo-tanoshimo.com/news/announcement_of_shimonoseki_foods_2024/
|
下関市について 下関は、本州の西の端にある山口県で一番人口の多い市です。九州と本州の玄関口であり、国内物流の拠点として、また、東アジアとも地理的に近いことから、古くから、国内外の人や物が行き交う交流都市として栄えてきました。平成17年に、下関市、豊北町、豊田町、菊川町、豊浦町の(旧)1市4町が合併、海も山も都市もある、新たな下関市が誕生しました。 https://www.city.shimonoseki.lg.jp/
|
|
 |
|
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社は、山口県下関市からの委託により、令和5年度より下関市役所・市内事業者・市民が連携して下関産品のファンを増やしていく『おいしも!たのしも!』プロジェクトの推進を担当しています。事業者を中心としたワーキンググループや市民PRアンバサダーとともに、「おいしい!」と「たのしい!」の共鳴を広げる活動のハブとして本プロジェクトに伴走。市場調査や市内事業者にヒアリングを行い現状を共有したうえで、下関市内商品事業者向けワークショップの企画や、認知拡大プロモーションの企画立案、事業者との交渉など、ブランディングから集客施策、販路開拓サポートまでトータルプロデュースしています。 |
|
|
|
|
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 |
|
・商号 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 hankyu hanshin marketing solutions Inc.
・設立 2019年12月26日
・資本金 1,000万円
・株主 阪急阪神ホールディングス株式会社 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
・企業サイトURL https://hhms.co.jp/
|
|
|